非日記 2023/3/4 ヴァイオリン・ナット交換 今日はミックス作業の続きをやったり、翌日のライブの仕込みをしたり、楽天トラベルのスーパーセールと戦ったりしました。 以上。 ・・・ では面白くないので半年くらい前の話をしましょう。まぁ「非」日記なので良いではないですか。 2010年10月の... 2023.03.05 非日記
非日記 2023/3/3 ヘッドホン逝く ヘッドホン壊れました(左)。 同じもの買いました(右)。 以上。 ・・・ これではあまりに味気ないので、もう少し書きましょう。愛用しているヘッドホンはSONYのMDR-7506(通称ブルーライン)です。記録上では2007年に1代目、2012... 2023.03.04 非日記
非日記 2023/3/2 オーディオドロップアウト 今、とある音源のミックス作業をしています。この音源は、複数の楽器の音をそれぞれ独立したトラックとしてPCに録音しています。しかしこの音源、録音時にPCの調子が悪く、オーディオドロップアウトというノイズがいっぱい混入していました。 原因は良く... 2023.03.03 非日記
非日記 2023/3/1 エレクトリックヴァイオリン・メンテ 壷井が使っているエレクトリックヴァイオリンは、写真の下側(色が明るい方)です。これは1号機で、実は2号機(上側)が存在します。製作者は鹿児島の原田さんで、エレキヴァイオリンを作ってもらったり、エレキ関係の楽器のメンテをお願いしています。1号... 2023.03.03 非日記
非日記 2023/2/24 SEOの勉強 ミュージシャンでChatGPTを使ったことがある人なら皆やりがちなこと「自分について教えて」をやった結果「壷井彰久は、日本の政治家で、自由民主党所属で云々・・・」と出てきたのが面白すぎて、結果をTwitterに「テキスト」で投稿してしまった... 2023.03.03 非日記
非日記 2023/2/22 配信システム 昨日の配信に使ったシステムを図にしてみました。 2020年に配信ライブを始めて、色々な紆余曲折を経て、場面に応じて様々なセッティングが出来るようになったのだが、最近は自分の省力化に注力したシステムを採用することが多いです。ちなみに一番シンプ... 2023.03.03 非日記