2023/2/22 配信システム

非日記

昨日の配信に使ったシステムを図にしてみました。

2020年に配信ライブを始めて、色々な紆余曲折を経て、場面に応じて様々なセッティングが出来るようになったのだが、最近は自分の省力化に注力したシステムを採用することが多いです。ちなみに一番シンプルな構成だと以下の図のようになります。

これだとセッティングが超簡単で楽々なんだけど、開始前とか休憩中の宣伝画像が流せなかったり、配信を開始・中断・終了するたびにスマホのところに行かないとダメだったりして、運用がスマートでないわけです。なのでセッティングに多少時間が取れる場合はPCを導入した方が運用はスマートです。

インターネット回線はお店からLANを引ければそれが良いのですが、渋谷パルコの場合フリーWiFiはあるが30分で切られちゃうので配信には使いづらい。幸いモバイル回線(DoCoMo)4G回線でもアップロード10Mbpsの速さが出るので、これを使います。4G回線を送受信するスマホ1にイーサネットアダプタを付け有線LANでWi-Fiルータに繋げます。PCは有線で、スマホ2はWi-FiでWi-Fiルータ配下でLANを構成します。

スマホ2は外付けUSBマイクを付け、カメラは内蔵カメラを使い、エンコードソフトで配信用の音/映像をPCに飛ばします。

PC上で動いているOBSでこれを受信し、YouTubeに向けて改めて配信します。こうすれば、配信の開始・中断・終了や幕間の宣伝画像などの操作を一括してPC上で操作できるのです。

基本的に4G回線やらWi-Fiやら、有線じゃないものは怖くて使いたくないのだが、色々なバランスを考えるとこうなっています。なお、ツイキャス有料配信で音にこだわりたい場合は、スマホに付けたUSBマイクではなく、別途音響システムを組んでそこから来た音をミックスしています。こうなると途端にセッティングや調整にかかる時間が増大します。

ちなみに、ここにカメラ用スマホを付け足していけばマルチカメラ配信が行えるのだが、そうは簡単にいかないのが世の常(笑) それを実現するにはちょっとした工夫が必要なのだが、長くなるので今日は割愛。

タイトルとURLをコピーしました