非日記

非日記

2023/8/18 ミックス確認

先月レコーディングした残響SWIFTの1stアルバムのミックス確認に参加。このレコーディングは外部のエンジニアさんに外注しているので、壷井は楽器を弾いているだけです。お気楽~♪ お気楽なんだけど、自分の好きな音に近づけてもらうように...
非日記

2023/8/17 もろもろ作業など

YouTubeのチャンネルメンバーシップ(いわゆるサブスク)を7月から開始したのだが、8月のメンバー向け動画は先月配信した「ヴァイオリンソロ」の後半に決めた。動画から音を取り出して、音質調整とマスタリングして、再度動画にくっ付けてレンダリ...
非日記

2023/8/15 過去のエフェクタ(11)2004年6月頃

壷井が過去に使っていたエフェクタをご紹介する企画、第11回です。前回紹介したメキシコから3か月後です。 ここに来て壷井青年は気づいてしまったのです。どんなに色々なエフェクタを使っても、現場で実践的な音色は限られていることに。過剰にエ...
非日記

2023/8/14 サラ・オレイン・耐久リハ

7月にツアー前半の8公演が終了したサラ・オレインさんのコンサート。本日は後半6公演のリハでした。 8/23(水)の東京文化会館 大ホールだけリズム隊を加えた5人編成なので、そのアレンジ確認がメイン。ベースの竹下欣伸さん、ドラムの高橋...
非日記

2023/8/10 予習やら音作りやら

明日、横浜Stormy Mondayでの「PROFESSIONALISMS (壷井彰久+渡部チェル+岡田治郎+木村万作)」の予習をみっちりと。最近2回はギターのSUNAOさんと一緒だったので、アンサンブルの中に占める割合という意味で、上物...
非日記

2023/8/9 非日記を書く(3)

「非日記を書く」という日記を書く日(3)です。ようやっと溜まっていた非日記を書き上げた~。過去が今に追いつく感じ、気持ち良い~。また貯めて、この感動を味わおう~っと。(?) こうやって振り返ると7月はなかなか充実していたのかも知れな...
非日記

2023/8/8 非日記を書く(2)

「非日記を書く」という日記を書く日(2)です。サイアクな時間の使い方や~。まいっか。 1か月も前の日記をどうやって書いてるの?と思う向きもあるかもしれません。基本的には「昨日の事も思い出せない」人間なので、もちろん覚えていません。 ...
非日記

2023/8/7 非日記を書く(1)

非日記が7/10を最後に更新ストップしてしまっていて、遂に連続更新が途絶えたか、と思っていた人も多いでしょう。違うのだ。そもそも「非」日記なので、もともと連日書く気なんてサラサラないのだ。今年に入って暇なので書けているだけなのだ。わははは...
非日記

2023/7/31 特に書くことが無い日

床屋に行ったことくらいしか書くことが無い・・・。というか記憶が無い。 実は、19日~29日の11連勤で少しへたばっていた。コロナ前までは、こんなのは日常茶飯事だったのに、コロナ禍を経て現場通いが減り、体力が落ちている模様。いや、単な...
非日記

2023/7/26 残響SWIFTレコーディング(3)

「レコーディング」と書いて「あきらめ」と読む、知ってましたか? レコーディングの時はいつもそんな感情になります。「ここのソロフレーズ、考えてくれば良かったなぁ」とか「20代~30代の時にもっと勉強&練習しておけば良かったなぁ」とか「一昨日...
タイトルとURLをコピーしました