3か月ぶりのサイバー。東京でやる3人のサイバーは去年の6/26ぶりのサイバー。ぶりが大漁! 久しぶりで新鮮! 時が経ち、外れてしまった脳のシナプスが、再接合する時に湧き出る新しいアイデアって良いものですね。
そして今年のファルコンは一味違う! これまでは1ステージに1回くらいMCでボソっと一言発して美味しいところを掻っ攫っていたのだが、2023年版のファルコンは絡む絡む。FLC2023、ご期待ください。
さて、この日もYouTubeで生配信したわけですが、リハが終わって本番前にリハの録画をチェックしていたらどうにも音がおかしいのです。いつもと様子が違う。。位相がおかしくて、安いマイクで適当にとったチープな音になっている。。。セッティングはいつもと同じなのになぜだ~。これはイコライザーで修正できる範囲ではないぞ、と青ざめました。悩むこと5分。。。
はっ、、、音声が何故かモノラルになっているではないですか! しかし現象は解っても原因が解りません。スマホに接続してるUSBマイクがうまく認識されていないのかと疑い、差し直したり、再起動したり、設定を見直してもどこにもおかしいところが無いのです。最後の望みをかけて、USBマイクのコントロールアプリで、「全ての設定値を変更して元に戻す」という事を繰り返したら突然の復活! なぜだ~(笑) だからこういうガジェット系は信頼おけないんだよな~。
開演が少し押したのはこれが原因です。お待たせしてすいません。しかし、原因がわからないのは怖いですね~。。
そして22時くらいにYouTubeで障害が発生していたようで、見事に巻き込まれました。2ndの最終曲「UVRVSAVAIVE」の時にクルクルしていたのはソレです。アーカイブでも見事にタイムワープしています。幸い録画ファイルがありましたので、その曲だけ再アップロードしてあります。ご賞味ください。
↓こちらが生配信のアーカイブです。
↓こちらが再アップロードした「UVRVSAVAIVE」です。
お客さんも帰り、なべちゃんも帰り、マスター夫妻とファルコンとの4人だけになった放課後。本番のMCでぜひ披露したかった会話がありましたので共有します。
4人で雑談を繰り広げて、まったりと盛り上がっていたところ、プロ野球選手の話でひとしきり盛り上がりました。するとファルコンが突然・・・

ぼく、子供のころ野球やっていたんですよ。(キリッ)
まじか、すげー。と少し居住まいを正す他の3人

え、すごいじゃん。ポジションはどこだったの?

ベンチ!!

ベンチはポジションじゃねーーー!! (怒)