ライブ報告

2023/5/8 RabiSari plus@音や金時

毎度おなじみ音や金時で「RabiSari plus」のライブでした。前回が3月20日と近かったので、曲の記憶が残っていて助かる~。 このバンドに限らず、自分の場合大体そうなのですが、譜面はあれどもヴァイオリンのフレーズは(決まりフレ...
非日記

2023/5/7 霜月はるかさんプロジェクト・レコーディング(2)

昨日に引き続き、霜月さんプロジェクトのレコーディング2日目です。 今日は霜月さんが現場で立ち会えないので、リモートでレコーディング模様を見てもらえるシステムを作りました。ネット環境とスマホやタブレットさえあれば、どこからでもレコーデ...
非日記

2023/5/6 霜月はるかさんプロジェクト・レコーディング(1)

霜月はるかさんの楽曲を、オオフジツボ+仲間たちでインストアレンジしてCDにするプロジェクト、ついにレコーディングが始まりました。 オオフジツボのレコーディングは通常「いっせーの」で3人同時録音なんですが、今回は不慣れな楽曲&そこそこ...
ライブ報告

2023/5/5 Era@川越 音喫茶一乗

1年ぶりの一乗さんでEraのライブでした。思い返せば去年も5月の暑い日でしたね~。 私的にはこじんまりとした会場でお客さんの気配を感じながら演奏するのが好きなので、一乗さんはとてもやりやすいです。ご飯も美味しくて、去年はグリーンカレ...
非日記

2023/5/4 DUNE 砂の惑星 PART2

キター! 「DUNE 砂の惑星 PART2」の予告編!! SF界屈指の名作「DUNE 砂の惑星」をドゥニ・ヴィルヌーヴ監督がリメイクした映画のPART2です。PART1は映画館で2回観たのだ。何故かというと、PARTが分かれていると...
ライブ報告

2023/5/3 オオフジツボ@下北沢lown

オオフジツボとしては久しぶりのlownでした。 探検記8&9のレコ発、かつゴールデンウィークという事もあってか、沢山のご来場嬉しかったです。自然と音数も口数も多くなりました。 壷井新曲「Chasing the Wind...
ライブ報告

2023/5/2 ストーミーマンデー

本日は関内のストーミーマンデーにて「岡田治郎・渡部チェルSESSION 4days 2日目 featuring SUNAO・壷井彰久・長谷川浩二」でした。 ストーミーマンデーのセッションは、普通はガチのバンドでやっている曲を、当日リ...
非日記

2023/5/1 特に書くことが無い日

前日のM3の清算をしたり、翌日のセッションの曲のおさらいをしたりして過ごした日。 あと、エレキヴァイオリンの音の調整もしました。ボディが無いエレキヴァイオリンの音作りはたいそう難しいのですが、だいぶ求める音に近づいて来たかなー。明日...
非日記

2023/4/30 春のM3

本日は春のM3! 通算10回目の参加っぽい。早起き(当社比)して、平和島の東京靴流通センター・・・もとい、東京流通センター(TRC)へ。9時の開場と同時にブースへ移動して、パパっと手早く準備完了。流石に手慣れた感じになってきました。 ...
非日記

2023/4/29 M3の準備

翌日のM3に向けた準備の一日。M3には2018年秋から参加した新参者ですが、今回で10回目の参加。毎回何かしらの新アイテムを投入しているので、マイルストーンとして重要なイベントです。 半年に一回のイベントなので、毎回準備で何をしてい...
タイトルとURLをコピーしました