2025/1/5 給湯器逝く

非日記

自宅の給湯器が逝った。前兆は2~3か月前からあった。

深夜に何もしていないのに突然「お風呂が沸きました。ティラリンティラリン♪」と鳴りだしたり、これまで聞いたことも無い呼び出し音が急に鳴ったり。あ~、遂にうちにもアレが出るようになったのかぁ、と気にしない様にしていた。

が、12月下旬くらいから、お湯が急に水になる現象が多発。給湯器につながるブレーカーを入れ直してリセットすると1日くらいは直る、を繰り返し、だんだんとそのインターバルが短くなる。

色々と調べてみると、どうやらリモコンが経年で不具合を起こすらしい。という事で、変な音が鳴っていたキッチン側のリモコンを外してみる。

↓こいつ

しかし直らない。

もしやと思い、お風呂側のリモコン(トップの画像)を外し、給湯器へつながっている配線を外してみた。そしたらなんと快調に動くでは無いか。このお風呂側のリモコンは電源が入ってしばらくすると、不具合が発生し、変な制御信号を出して呼び出し音を鳴らしたり、お湯を止めていたようだ。

ネットで調べると、この機種「あるある」現象らしい。お風呂側のリモコンを交換すれば直るのだが、すでに新品は無く中古品しか売っていない。互換品もあるにはあるが中古ばかり。

給湯器の交換目安は10年とされていて、今使っているやつは20年選手。リモコンだけ交換してちょっと延命して、あと数年で本格的に本体側が壊れると困るな、ってことで生きているうちに全交換に踏み切り。業者さんに連絡したら混雑していて10日後くらい。

お風呂側のリモコンが無いとお湯を溜められないけど、普段はシャワーしか使わないので問題無し。

しかし給湯器は高い~・・・。ひぃ。

タイトルとURLをコピーしました