2024/11/30 11月まとめ

非日記

10月のまとめに入れ忘れたので、追加だ! これは、水戸ガールトークのミートソースグラタン風。食べなさい。

これは茶葉から丁寧に淹れるアイスティー。飲みなさい。

ピザも食べなさい。

そうそう、会場入りの前に「幻日」を見たよ。

水戸の翌日は「水」つながりで水沢へ。結構遠い。一生懸命走って到着。

MIUMIUの夜は楽しい!

さて、翌日はこのツアーのメインイベント。中尊寺さんに頂いたお仕事で「紅葉銀河」での演奏。が、あいにくの雨。結構な雨。

ま、雨にけぶる紅葉も美しいさ。

下見の効果もばっちりで、念のため持って行った色付き照明も随分と役に立った。セルフPA&セルフ照明ってなんやねん。。。地元の方や遠征の組の方に囲まれて、良い演奏になりました。寒かったけど。

お客さんが捌けて静かになった参道も綺麗。

翌日は福島マジー・ノアールへ。昼ライブなので早起きしてレッツゴー。

いつ来てもセピア色な会場は、映画の主人公になった様な気になりますが、錯覚です。

夜は時間があったので、仲間たちとうぇーい。

そして翌日は東北のホームと言ってしまっても良い「SENDAI KOFFEE」へ。

いつも通り気持ちよかった。しかしこの日の演奏で○○とはなぁ。。。

最終日は、栃木の増茂米店へ。中目黒楽屋のマッシーさんが実家で開いたお店。壷井と藤野は別々のバンドで来ていたけどオオフジツボでは初めて。こじんまりとした会場なのに、照明がしっかりしていて上がる~。

演奏後、そのまま帰京。

帰ってきたと思ったら、別件でまた水戸へ。

前乗りで焼肉。最高でした。

そして、あと2週間に迫ってきた「壷井彰久弾き倒し!音単価下げっぱなし」のリハ。良いライブになる手ごたえバッチリ。

リハ後にこんなインタビュー録りました。

谷中のビアパブイシイさんで恒例のストリートライブも。今回作った投げ銭箱は、いらすとやさんで「お金」で検索したイラストを使いました。

なかなか最低である。

そして、スマホゲーの「ポケ森」がサ終になるというので、久しぶりに起動。

立ち上げ時は散々に言われたポケ森だったけど、改修に改修を重ねて面白いゲームになっていったなぁ。サ終で寂しいなと思っていたけど、その後にリリースされる買い切り版が神ゲーだとはこの時点では知る由もなし。

タイトルとURLをコピーしました