函館から札幌へ移動して、Kitaraへ。朝も早くから函館空港へ。札幌は丘珠空港に初めて行く。とっても小さい空港らしいのでワクワク。
で、我らがチャーター(嘘)したプロペラ機がトップの写真。うぉぉ、小せぇぇぇ。と喜んでいたら、いつまで経っても搭乗が始まらない。
なんか直し始めました↓

アナウンスでは不具合が直らなければ欠航とか言っている。ざわつく我々。とりあえずのお詫びとして1000円分の金券をもらったは良いが、函館空港の搭乗フロアには売店兼カフェが1軒あるのみ(笑)
整備士の皆様の奮闘のおかげで3時間遅れで運行することに。拍手が沸き起こったのが面白かった。
チャーター(嘘)機に乗り込む↓

我らがチャーター(嘘)機は、ビッグサンダーマウンテンの様にめっちゃ揺れた! 怖さで言えば、鳥取→岡山のタクシーの勝ちだが。
丘珠空港着陸。飛行機降りたら滑走路を歩いて、そのまま手荷物受取所へ直接行くスタイル。うっかりしていると、そのまま出口へ行ってまいます。

我々の進行は3時間遅れだけど、舞台設営は先に進んでいたためほぼ問題なし。我々のスケジュールも3時間くらいの空き時間があったので問題なし。ただ、我々と同行したオペレーターの方々が一番大変だった。
1年ぶりのkitaraの楽屋。壷井の個室。住めます。あー、キッチンが無いか。


相変わらず凄いホール。今年もサラさんの声が無限に響いていました。

これにて今年のサラ・オレインTrioのツアーは千秋楽。全国津々浦々、色々なところに連れて行ってもらって本当に感謝。自分の力ではとてもこんな事はできない。3人の音楽も随分と深まりました。
最後に芋餅で乾杯! (腹痛治りました)
